170737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆しあわせ育児留学☆

☆しあわせ育児留学☆

食事を変える。


アレルゲンがはっきりする場合、「除去食」療法を行うことが多い。
が。
これはそのアレルゲンを徹底して排除するので、とっても大変。
そのうえ、過敏性を強める結果にもなってしまう。
次に多くされているのは「回転食」になるかな。
これも結構大変。
たとえば今日食べたものはこの先5日間は出さないようにする。
除去食よりは「未来」を感じるものの、大変さは同じ。

私のおすすめ。
それは、超「粗食」である。

★ご飯(できれば玄米または胚芽米)を食事の8割食べましょう★
…これだけ、まずやってみて。
1週間もしないうちにアレルギー症状が軽減します。
(好転反応の出る方も辛抱強く続けてください。)

★お肉、油の摂取を減らしましょう。★
慣れないうちは、肉料理を主菜にしてきた人はご飯がすすまないかもしれませんが、一週間もすれば慣れますし、便秘のひどい方ならそれが解消されてくるはずです。お魚ならいいの?とよくきかれるのですが、お魚も「全体食」のできないものは×だと思ってください。青魚でアレルギーの出る人はだしも昆布のみにしましょう。

★白いお砂糖はやめましょう。★
本当は甘いものすべて(くだものも。)やめたほうがいいのですが…まあ、急には無理です。とりあえず、精製糖をやめて「洗双糖」「てんさい糖」などにしましょう。白いお砂糖はアレルギー体質の人には毒です。

完璧にやる必要はないのよ…全体の半分を目安に換え始めて。


© Rakuten Group, Inc.